プログラミング サープ・プログラミングカー 今春、イーオと組み合わせて使う「サープ・プログラミングカーユニット」を開発・販売していましたが、新たに単独で動く「サープ・プログラミングカー」を販売開始します。 何か、ちょっとややこしいので、機能を表にまとめてみました。 ... 2024.07.23 プログラミング技術授業機材
プログラミング 2024版「情報の技術実習ノート」発売 主に、中学校技術向けに制作している「情報の技術実習ノート」の2024年版をご紹介します。 このテキストの特徴は、次のような点が挙げられます。 ① 学習に沿った形で、単元が構成されている。また、「情報の技術」だけでなく、... 2024.07.05 プログラミング技術授業
プログラミング PHコネクターを保護するアダプター 春を迎えて、学校では新学期スタートですね。 一人1台micro:bitを採用している新潟市の某中学校から、今年も電池ボックスの注文がきました。よく見るタイプなんです。この電池ボックス、お安くていいのですが、結構問題が多いので困ること... 2024.04.19 プログラミング技術授業機材
プログラミング 中学校向け「情報の技術実習ノート2023」 昨年度から出版している「情報の技術実習ノート」の2023版をご紹介します。 下記リンク先から、一部ご覧になれます。 中学校の技術・情報分野は新しく必修化された分野で、現場の教員にとっても資料や機材が不足... 2023.07.12 プログラミング技術授業
プログラミング micro:bitを使って、気温グラフを描くシステムを作ろう 小学校4年理科「天気と気温」という学習があります。この中で、一日の気温の変化を調べる活動があります。ここでは授業に役立つ、気温変化をリアルタイムにグラフ化するシステムを作ります。 リアルタイムに気温の変化を確認できることで、... 2023.05.07 プログラミング技術授業機材
プログラミング Plotcarを使った多角形の作図 新潟市立濁川小学校で、5年生のプログラミング学習の授業を2クラス(2時間×2回)行いました。 内容としては、文科省がプログラミング学習のA領域(学習指導要領で例示されている単元等で実施するもの)として例示している「5年 多角... 2023.02.04 プログラミング授業