この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

iPadで拡張版Scratchやmicro:bitを同時に使用する方法

その他

セキュリティが強いiPadでも、工夫すると拡張版Scratchが使用できるようになります。

前回の記事では、拡張版Scratchとmicrobit-moreを使って、分身ロボットを製作しました。
WindowsやMacなら簡単にできるのですが、iPadではこのままできません。というのも、iPadのブラウザー(safariやiPad版のChrome)は、直接Bluetooth通信を制御するWebBluetooth機能がサポートされていないからです(ちょっと難しい話なんですが、それだけiPadはセキュリティに厳しい仕様になっています)

それを回避するできるScrubというアプリがあります。

‎Scrub
‎ScrubはScratch 3.0とBluetooth LE(BLE)デバイスのためのWebブラウザです。 ビスケットやAkaDako(アカダコ)もサポートしています。 機能 - Scratch Link機能を内蔵 - プログラミングに集中できる快適なUI - プロジェクトの読み込みと保存 - ローカルに保存したH...

これを使うと、Scrub上のScratchから、micro:bitを一部コントロールできるようになります。しかし、残念ながら標準の状態では、拡張版Scratchやmicrobit-moreが登録されていません。

そこで、次の方法で拡張Scratchやmicrobit-moreを登録できます。

まずは、Scrub上で次の操作をして、micorobit-moreの拡張ブロックを読み込みます。

Scrubをさらに拡張できるmicrobit more - EurekaKoubou
micro:bit のすべての機能を使える Scratch 拡張機能 はじめに、次のHEXファイルをmicro:bitに書き込む

microbit-moreを読み込むと、Scrub上の拡張ブロックに、次のような「拡張機能を読み込む」ができるので、ここをタップします。

すると、「拡張機能URL入力」とでるので、今回の場合は「Posenet2scratch」のURLを入力します。

下のように、無事Scrub上でmicrobit-moreとPosenet2scratchが使用できるようになりました。


※Posenet2scratchのURLは、検索して探し出せます。こちらのGitHubページの下の方に記載されているので、リンクをコピペすると簡単です。

これ以外にも、拡張版ScratchのML2Scratchなども登録されているので、Scrub上で使用できます。


このような素晴らしいソフトを無償で公開している大庭様、TFabworks様に感謝申し上げます。


micro:bit用拡張ユニット iːo(イーオ)V2
micro:bit(マイクロビット)を使う上で、より便利に、そして拡張機能も手に入るモジュールです。micro:bit本体の基本機能にプラスして、電池を使った持ち運びや、フルカラーLEDを使ったプログラミング、リレーを使った豆電球やモーターの制御などができるようになります。
タイトルとURLをコピーしました